This page use Javascript

日本災害復興学会2023年度静岡大会

研究発表申込フォーム

33% Complete (success)

1. 発表者(連名の場合は筆頭発表者)は、日本災害復興学会の会員に限ります。日本災害復興学会への入会手続きをあらかじめ済ませておいてください。
2. 研究発表原稿(予稿集原稿)の作成については、日本災害復興学会のHPを参照してください。
3. 研究発表申込、原稿の締切:2023年10月31日(火)12:00(正午)※厳守

! は必須項目となりますので、必ずご入力ください。
※入力にあたっては「機種依存文字」は利用しないでください。
※以前の申込内容を変更する場合は、備考欄に「申込番号「xxxxxxxx」を取り消し本申込に変更」と記載し、再度投稿してください。
※発表を取り消す場合は、申込番号を大会実行委員会研究発表担当までメールしてください。
※必ず 2023年度のフォーマットをご使用のうえ、指定の論文スタイル(学会誌形式)を遵守してください。なお、フォーマットは、別紙「災害復興学会大会(2023)論文書式」を学会ホームページからダウンロードしてご利用・ご参照ください。
※口頭発表を申し込みとは別に9月下旬公開予定の参加登録フォームにて参加手続きをしていただく必要があります。
※会場にはeduroam など外部者用のインターネット環境がありません。
※現地開催の場合、発表は現地で行ってください。リモートでの発表は認めません。
大会実行委員会研究発表担当 research-entry@f-gakkai.net

研究発表

※発表で使用するPCは各自でご用意ください。
発表者情報

※発表者所属は、原則、主たる所属先1箇所をお書きください。学部学科、部署などはできるだけ詳細に記述してください (発表プログラムにおいては簡略的な表記に変更する場合があります)。連名者がいる場合は、所属先の記述は本人に必ず確認してください。
※特定非営利活動法人、国立大学法人、独立行政法人、株式会社などは不要です。
例:復興大学大学院工学研究科
例:災害復興株式会社復興計画部
(1) 連名者氏名 所属
(2) 連名者氏名 所属
(3) 連名者氏名 所属
(4) 連名者氏名 所属
(5) 連名者氏名 所属
(6) 連名者氏名 所属
(7) 連名者氏名 所属
(8) 連名者氏名 所属
予稿集原稿の投稿
※必ず提出した論文と同じタイトルとなるよう、確認の上、入力してください (手入力ではなくコピーペーストしてください)。
※キーワードはプログラム作成の参考にするものです。この区分どおりにプログラムが編成されるわけではありませんので、ご承知おきください。
備考
※発表日時の指定・希望は受けつけません。大会実行委員会が指定した時間帯に発表できることが申込の条件です。
※以前の申込内容を変更する場合などのみ下記を記入してください。